HOME  »  食を「知る」  »  みんなの食ラボ : 国産大豆・中国産大豆の納豆を食べ比べてみる、の巻

国産大豆・中国産大豆の納豆を食べ比べてみる、の巻

2009年08月03日

納豆

納豆スキスキ。納豆ごはん(ネギ多め)最高~!
と、日々思って生きていたりします。
なにも考えずに、たいていは「おかめ納豆」を買っているんだけど、 とある納豆のパッケージを見てふと、ギモンが起こった。
「国産大豆使用納豆」と「中国産大豆使用納豆」。これはそんなに味が違うのか、と...。

というわけで、食べ比べをしてみました。

歴史ある納豆屋さんの納豆を使用

川口納豆パッケージ

左:中国産大豆使用 右:国産(宮城県産)大豆使用

【中国産大豆】
いつもの食べ慣れた納豆(つまり、食べ慣れている納豆は中国産ってことね。)の味。 ちょっと鼻から抜けるアンモニアっぽさもいつもの食べ慣れた納豆って感じ。 もっちりというか柔らかめというか、普通に美味しい納豆。 香りは節分のときに撒く大豆のかおりがした。

【国産大豆】
香りがやや控えめに感じる。豆の食感がしっかりしている。 あのアンモニアっぽさが好きな人は物足りなさを感じるかもしれないが 大豆の味はしっかり味わえた気がする。

確かに、風味は一般市民でも違いがわかるぐらいの差がありました。
「こっちが断然おいしいわい!」というほどの差ではなかったけど、どちらが美味しいかは個人の好みだろうなぁ。
いろいろ大豆と納豆のことを調べていくと、納豆に使われている大豆の品種は様々、いっぱい、たくさんある、ということが今更わかりました!
つーか、大豆がそんなに品種がたくさんあったなんて、知らなかった...。(汗)

えー、まとめますと、国産大豆納豆・中国産大豆納豆は味の違いはありました。
ただ、単純に産地の違いによるもの、というよりは、大豆の品種の違いからくるものなんであろうと。。
もっと大豆について勉強しないと、深くは語れない...と反省したラボになってしまいました...ごめんなさい。

のらくり的には、大豆の自給率は5%ほどしかない、っていうのを考えると、日本の生産者さんを応援する意味でなるべく国産ものを買うようにしたいなぁぁ、なんて思ってます。
がんばれ日本の生産者さん!

 

トラックバック(0)

この記事に対するトラックバックURL: http://norakuri.jp/mt/mt-tb.cgi/144

みなさまからのご意見や投稿をお待ちしてます。

  • コヨミ生活
  • 気になるスージー
  • みんなの食ラボ