HOME  »  食を楽しむ  »  産直コレ  [ 秋田県 安藤醸造元 味噌・醤油・漬物 ]

産直コレ

秋田県 安藤醸造元 味噌・醤油・漬物

創業寛永六年(1629年江戸時代、徳川家光政権)より安藤醸造元では、無添加・天然醸造にこだわり、現代においてもその味と品質を重んじ価格を抑えるためにも、基本は一般小売店などには下ろさずに醸造元の直売を行っていました。現代においてはインターネットでの直販を開始し、その深い味わいを全国の食卓に届けられるようになりました。


安藤醸造元「お試し味噌パック」

米所、秋田県で380年以上の歴史を持つ醤油・味噌の醸造元「安藤醸造元」は、無添加・天然醸造を守り続けて信頼のおける逸品を生み出してきました。
味噌や醤油だけでなく、味噌を利用した独自の旨味漬物やドレッシング、きりたんぽ鍋セットや専用農場のあきたこまち米などを販売しています。

無添加・天然醸造を守るがゆえに手間ひまのかかる製造工程を最低限の人数でこなし、また無駄な流通費を削減し「直販」にこだわることで「本物のうまみ」を届けてくれます。

そのため、基本的には、スーパーや小売店に商品はおろしていません。

今回はその中でも珍しい商品を紹介します


安藤醸造元「しろだし」「魚醤(しょっつる)」と言えば、青森県のはたはたを使用したものが有名ですが、ここ秋田県では「岩魚」を使用した魚醤(しょっつる)を販売しています。その岩魚の魚醤を鰹、昆布出汁と合わせた安藤醸造オリジナルの「しろだし」。

お味の方は、まろやかな甘みと深い旨味がとても豊潤な味わいを醸し出しています。

香りは昆布出汁がほのかに香り立ち、魚臭さは特に感じませんでした。

しろだし」を使ったうどん実食レポートは、特産品ミュージアムのコーナーにて公開しています。



「寒こうじ」と「カレー味噌漬け」

米麹と蒸し米を寒の時期に仕込んだ漬物の素「寒こうじ」は、魚を一晩漬込めば麹漬けもできます。


右の写真は、大根を味噌とカレー粉で漬けた「カレー味噌漬け」。


以外とさっぱりした味わいとほのかな甘みが口の中に広がり、ご飯がすすみます!。まさにカレーと福神漬けを食べているあの感覚が復活祭り。


米、味噌、醤油は、まさに日本人の食の要です。その基本と伝統からこのようにユニークな商品も生み出す安藤醸造、にくいですね。



最後に紹介するはご飯の伴、秋田を代表する漬物、樫木でいぶした「いぶりたくわん」。


いぶりたくあん

見て下さい、旨味がぎっしり染み込んだん断面を!!。


この香ばしい薫りと薫製ならではの深い味わい。

なんとも言えない旨さに日本酒などの箸休めにもご飯にも最高!、次から次へと箸が止まらなくなるいぶし銀な逸品。


不思議です、こころも胃袋もこのたくわんで何とも言えないやさしい大人の時間を楽しんでいる気分...燻されたたくわんの色合いも食欲をそそります。


「いぶりたくわん」とクリームチーズの相性、最高!(涙)。赤ワインも止まりません。


初めて安藤醸造の味噌を使用した時は、出汁を入れなくとも深い味わいがするのに驚かされました。
それだけしっかりとした味わいあるお味噌です。


素朴で安心、良心的なお値段の味噌や醤油を直接、購入してみては如何でしょうか。

お得な人気三種類の味噌の詰め合せ「味噌お味見セット」(ページ最上部の写真)は1,050円(税込)でパッケージもモダンでお得でおすすめです。


この他にも、らーめん用醤油・味噌スープ味噌ダレドレッシングきりたんぽ鍋セットなど美味しいもの満載です。

安藤醸造の直販オンラインショップを要チェックです。

  • ■購入日:2010年1月23日
  • ■WEBサイト:安藤醸造オンラインショップ
  • ■注文方法:インターネット・電話・FAX
  • ■支払方法:クレジットカード・コンビニ決済・代金引換・郵便振替

▲このページの上に戻る

このエントリーを含むはてなブックマークこのエントリーのはてなブックマーク数 Buzzurlへ追加このエントリーのBuzzurlブックマーク数 livedoorクリップへ追加このエントリーのlivedoorクリップ数 Yahoo!ブックマークへ追加人が登録 ニフティクリップへ追加 add to del.icio.us Google Bookmarks に追加

★みなさまからのおすすめ産直サイトや商品の感想を募集しています。